ここでは、新型デリカミニに純正装着されるタイヤとホイールのサイズを解説します。
互換サイズ情報も記載しますので、カスタマイズやスタッドレスタイヤ装着の参考にしてみてください!
関連記事
タイヤ・ホイールサイズ 概要
デリカミニは、グレード別で
ホイールは、2種類
タイヤは、3サイズ
の構成となっています。
パターン | 駆動 | グレード | タイヤサイズ | ホイールサイズ | ホイール材質 |
A | 4WD | 全グレード | 165/60R15 | 15インチ | アルミ |
B | 2WD | T G | 155/65R14 | 14インチ | 鉄 ホイールキャップ |
C | 2WD | T Premuin G Premium | 165/55R15 | 15インチ | アルミ |
パターンA:4WD全車 165/60R15 アルミホイール
デリカミニの4WDには、全車15インチのアルミホイールが備わり、165/60R15サイズのタイヤが装着されます。4WDは地上高アップを目的としたサイズ(扁平率)アップも実施されています。標準タイヤはエコ系の銘柄が装着されています。
タイヤサイズ
タイヤサイズは、165/60R15です。
太さ(mm) | 偏平率(%) | inch | タイヤ外径(mm) |
---|---|---|---|
165 | 60 | 15 | 579(計算径) |
ホイールサイズ
ホイールサイズ | 15インチ |
リム | 4.5J |
P.C.D | 100mm |
ボルト穴 | 4穴 |
インセット | +46mm |
ハブ径(インロー) | Φ56mm |
ナット部形状 | 60°テーパ |
互換サイズ
ここでは、タイヤ径から、車検での基準内(スピードメーター誤差精度)のタイヤサイズをご紹介します。純正以外のホイールを使用する場合は、ホイール形状とブレーキ等が干渉しないことをお確かめください。
14インチにインチダウンする場合
165/65R14 (外径-1.5% ミラージュ・デリカD:2サイズ)
165/70R14 (外径+1.4% アクア等のサイズ)
16インチにインチアップする場合
175/50R16 (外径ほぼ同じ:ただし幅広になるため、干渉やはみだしに注意)
165/50R16 (外径-1.4%)
パターンB :2WD グレード[T,G] 155/65R14 鉄ホイール
デリカミニの2WD、T・G(標準)グレードには、155/65R14 の軽自動車で一般的なサイズのタイヤが装着されています。ホイールは、スチール製で、専用のホイールキャップが装着されます。
一般的サイズであり、流通量も多く、とてもコストパフォーマンスに優れたサイズです。
タイヤサイズ
タイヤサイズは、155/65R14です。
太さ(mm) | 偏平率(%) | inch | タイヤ外径(mm) |
---|---|---|---|
155 | 65 | 14 | 557(計算径) |
ホイールサイズ
ホイールサイズ | 14インチ |
リム | 4.5J |
P.C.D | 100mm |
ボルト穴 | 4穴 |
インセット | +46mm |
ハブ径(インロー) | Φ56mm |
ナット部形状 | 60°テーパ |
互換サイズ
ここでは、タイヤ径から、車検での基準内(スピードメーター誤差精度)のタイヤサイズをご紹介します。純正以外のホイールを使用する場合は、ホイール形状とブレーキ等が干渉しないことをお確かめください。
13インチにインチダウンする場合
ブレーキ、タイロッドエンドなどとの干渉の恐れがあり、推奨できません。
15インチにインチアップする場合
165/55R15 (外径ほぼ同じ: Premiumグレードサイズ ただし幅広になるため、据え切り状態での干渉に注意)
パターンC : 2WD (T&G Premium) 165/55R15 アルミホイール
デリカミニ 2WDの T PremimとG Premiumには、4WD車と同じアルミホイールが装着されます。
2WDと4WDではタイヤサイズが異なります。
タイヤサイズ
タイヤサイズは、165/55R15です。
太さ(mm) | 偏平率(%) | inch | タイヤ外径(mm) |
---|---|---|---|
165 | 55 | 15 | 563(計算径) |
ホイールサイズ
ホイールサイズ | 15インチ |
リム | 4.5J |
P.C.D | 100mm |
ボルト穴 | 4穴 |
インセット | +46mm |
ハブ径(インロー) | Φ56mm |
ナット部形状 | 60°テーパ |
互換サイズ
ここでは、タイヤ径から、車検での基準内(スピードメーター誤差精度)のタイヤサイズをご紹介します。純正以外のホイールを使用する場合は、ホイール形状とブレーキ等が干渉しないことをお確かめください。
14インチにインチダウンする場合
155/65R14 (ほぼ同等 T/Gグレードサイズ)
16インチにインチアップする場合
175/50R16 (外径ほぼ同じ:ただし幅広になるため、干渉やはみだしに注意)
165/50R16 (外径-1.4%)
タイヤサイズ変更時の注意点
タイヤサイズを純正外(別グレードサイズの変更含む)へ交換することは、リスクもあります。
1.車両への干渉の恐れ
デリカミニは、タイヤサイズ別で最小回転半径が異なります。タイヤによって干渉ギリギリまで小回りできるよう、タイヤの切れ角を変更しているようです。(最小回転半径の小さい車程、タイヤがよく切れる)
そのため、タイヤサイズを幅広や外形の大きいものにすることで、ハンドルを切ったときなどに車両に干渉する恐れもあります。
正し、純正オプションにも設定のあるタイヤチェーン装着は想定していると考えられるため、チェーン未使用時についてはあまり恐れる心配はないといえるでしょう。
タイヤ幅や外径を純正より大きくした場合は、チェーン装着についてはよく確認が必要です。
タイヤサイズ | 165/60R15 (4WD) | 155/65R14 (2WD T/G) | 165/55R15 (2WD Premium) |
最小回転半径(m) | 4.9 | 4.5 | 4.8 |
2.スピードメーター誤差(車検)
タイヤの外径を大きく変更することで、スピードメーターの誤差が大きくなる事で以下の影響が懸念されます。
・車検不合格(保安基準不適合:違法改造)
・マイパイロットなどの誤作動、エラー表示
タイヤの外径は大きく変えないことを推奨します。
2WDサイズ ⇔ 4WDサイズ の互換性
デリカミニの見た目はタイヤの大きい4WDがいいけど、4WDの性能は不要…という方もいらっしゃるかと思います。
2WD車に4WDサイズのタイヤをつけて、見た目をアップ!
4WD車に2WDサイズのタイヤをつけて、タイヤのコストをダウン! と考える人も多いのではないでしょうか?タイヤ外径等から、車検などへの適合を検証します。
2WDサイズ… 155/65R14 & 165/55R15
3%程度の外径差があります。
4WDサイズ… 165/60R15
2WD車に4WDサイズのタイヤを装着する
結論:適合すると推定される。(車検は適合範囲だと推定されるが、干渉には注意が必要。)
スピードメーター誤差について、タイヤ外径に差があり、2WD車に4WD車サイズのタイヤを装着すると、標準のスピードメーター表示に対し、実車速は+3% 高めになります。
40km/hなら、+3%でおおよそ41.2km/h となります。
車検では、メーターの表示が40km/hの時、測定器(回転ドラム)においての車速が「30.9~42.55km/h」に収まれば検査は合格となっています。
以下の2点から、車検には問題なく適合すると判断できます。
1.一般的に、自動車のスピードメーターは、余裕をもって車検に合格できるよう、また無意識の速度違反とならないよう、実車速よりも高めに表示するように設計されている。
(経験上、車検時にメーター40km/hで35~38km/hくらいを指す車両が多い:5%以上の余裕代アリ。)
2. 外径上昇率は+3%なので、1で記載した5%未満であることから、車検(保安基準)適合範囲
※ただし、タイヤ銘柄やメーター個体差による影響もあるため、実際は車検レーンによる計測値で判断される。
4WDに2WDサイズのタイヤを装着する
結論:適合する。(車検は適合範囲だが、地上高の低下に注意。)
スピードメーター誤差について、タイヤ外径に差があり、4WD車に2WD車サイズのタイヤを装着すると、標準のスピードメーター表示に対し、実車速はー3% と低めになります。
40km/hなら、-3%でおおよそ38.8km/h となります。
車検では、メーターの表示が40km/hの時、測定器(回転ドラム)においての車速が「30.9~42.55km/h」に収まれば検査は合格となっています。
タイヤ外径が3%小さくなる分、メーター40km/hの時の測定器速度は下がりますが、低い側に振れる分には検査基準に対して10%以上の余裕があるため、車検でも特にNGにはならないと考えられます。
※ただし、タイヤ銘柄やメーター個体差による影響もあるため、実際は車検レーンによる計測値で判断される。
ただし、タイヤが肉薄になる分、最低地上高も10㎜程低くなるため、荒れた路面を走る場合には注意が必要です。
コメント