新型アウトランダー(2021~) 車内 ドラレコなど 電源取り出し方法

当サイトの記事には広告が含まれています。

新型アウトランダーPHEV

2021年12月発売の 新型アウトランダーPHEV(5LA-GN0W)のドライブレコーダー、ETCなどの後付け電装品用の電源取り出し方法についてまとめます。アウトランダーのアクセサリーは、オートACCとなっており、従来の車とは作動条件が異なるため、注意が必要です。

方法1 アクセサリーソケット(シガーソケット)からの取り出し

一番簡単な方法としては、定番のシガーソケットからの取り出しとなります。
インパネに装備されているソケットから電源が取り出せます。
車内に1か所のみとなります。

容量は以下の通り。
12V、10A、120W

方法2 USBソケットからの取り出し

スマホやゲーム機器の充電には、USBソケットからの電源取り出しが簡単です。

インパネ、センターコンソール後ろ側にもあり、後部座席からも容易に使うことが出来ます。

容量は以下の通り。
USBタイプA5V2.4A12W
USBタイプC5V3A15W

方法3 ヒューズボックスからの電源取り出し

常時電源を考えた場合の一番簡単な方法は、ヒューズボックスからの電源取り出しです。

ヒューズボックスは、グローブボックスを開けたところ、カバーを外すと見えます。

アウトランダーのヒューズサイズは、従来の「ミニ平型」よりもさらに幅が狭くなった「マイクロ2」サイズが採用されています。

マイクロ2サイズのヒューズは、三菱ではeKクロスなどから採用が始まりましたが、まだカー用品店でも電源取り出しヒューズは見かけません。ネット通販からは購入できますので、参考にしてください。

ヒューズボックスのカバーが近いため、購入の際は寸法をよくご確認ください。

通電状況の確認(常時電源、オートACC連動など)には、検電テスターが便利です。

常時電源の取り出し

ヒューズボックスの一番左の列、下から2番目の10Aヒューズ
カバー裏の記載は「(BAT)ELEC PARTS」 から、常時電源(バッテリー)が取り出せます。

ACC(アクセサリー)電源取り出し

ヒューズボックスの一番右列、上から4番目の20Aヒューズ
カバー裏の記載は「POWER SOCKET」から、ACC連動電源が取り出せます。

方法4 電源変換ハーネスを使う

アウトランダー純正のディーラーオプションの電装品関連、ドライブレコーダーの取り付けなどには、「電源変換ハーネス」を使うことが取り付け要領で指定されています。

電源変換ハーネスは、ヒューズボックス裏に接続する分岐コネクターのようなものです。
純正のオプション品を取り付けされた場合、すでに接続されている可能性があるので、注文書などで確認してみると良いです。複数の電装品接続可とのことです。(別途配線加工などは必要)

電源変換ハーネス部品番号:MZ590974

三菱自動車販売店または以下から注文できます。
Yahoo!ショッピング 電源変換ハーネス MZ590974

 

きたさん
きたさん

お気に入りの電装品の取り付けや、今では必須のドライブレコーダーの取り付け時の参考になりましたら幸いです。

電装品の取り付けには必ずヒューズを取り付け、配線の取り回しにはショートや部品での挟み込みに注意してください。

コメント

  1. GN0W より:

    マルチアラウンドモニターの映像を映像入力のあるルームミラーに表示させる方法ご存じでしたら教えて下さい。

タイトルとURLをコピーしました